リーフでの釣りでワームが大活躍

南部の釣れないルアーマン

2017年05月22日 12:00

ども①です。

風邪で思考がまとまらない(>_<)そんな時は箇条書きブログ



・遠征に行ったよ

・メンバーはアメブロのブロガーでクオックスさんreinさん

・やんばる遠征の予定が、時間の都合で南部遠征になったよ

・reinさんに秘密のポイントを教えて頂いたよ♪

・曇りでも、水分補給は大事だよ



リゾート的で気に入った一枚




小さい潮溜まりでも、ワームを落として上下に動かすだけで釣れますよ




リーフのスリットでは、このようにワームを通してみます




するとほらヒット




最近0.6g(A.W.ロックヘッド)の重さがお気に入り♪

操作感は難しいが、当たりが取りやすい!






シチュエーション等の詳細は、


▶クオックスさんの『沖縄の裏探検』

▶reinさんの『reinとペンシルさんによる沖縄観光絵日記』


で書いてくれるはず!どちらのブログもお見逃しなく!!



リーフでのルアー釣りは、ロストが怖い。。

失くすのも痛いけど、ロストしたルアーが原因でリーフに遊びに来た方達が怪我をするのも痛い。

軽いジグヘッドなら、根掛かり回避率も高くオススメですよ。



使用ワーム




MafRakutenWidgetParam=function() { return{ size:'728x200',design:'slide',recommend:'on',auto_mode:'on',a_id:'582143', border:'on'};};

関連記事