今までの釣果 全部国場川 釣果新製品情報
【Viva ステップシャッド】エグいダートに魚もメロメロ!ステップシャッドについてまとめてみた(インプレ感想評価あり)
ども①です。
普段はもっぱらダートするワーム『スパーク40』を使用した釣りばかりですが、最近噂になっている『エグいダート』をするハードルアー【ステップシャッド(STEP SHAD)】を入手。
ステップシャッドを使用してみた感想や評価、釣果、性能についてまとめてみました。

ステップシャッドとは、Vivaから2017年に発売されたカウンターバランス式重心移動機構を内蔵したハードルアーです。

カウンターバランス式重心移動機構を噛み砕いて言うと、『ダートする仕組みを搭載したルアー』とイメージして頂ければいいのかな。
またダートとは、ルアーが左右に動く動作(動画で40秒あたりの動き)のことです。
ルアーの種類でいうと、ルアー名からも想像できますがシャッドとなります。
シャッドはハードルアーのなかでも定番なルアーなので様々なメーカーさんから発売されていますが、ステップシャッドは
ダートに趣きをおいたルアーといえます。
△目次へ
▶マグネット式重心移動ウェイトをボディ最上部に設計しています。

▶あえて不安定な状態を作り出したことで、わずかなロッドアクションでもボディが左右に倒れこみやすく、誰でも簡単に横っ飛びダートアクションが演出可能。
▶リップ~ボディまでのトータルバランスを徹底追及することで、高重心ボディにもかかわらず、安定したスイミングアクションで2mまでのレンジを探ることが可能。
▶ボディには衝撃に強いポリカーボネート素材を採用。
▶極限まで薄くリップをデザイン。
▶アクションが高レスポンスであるだけでなく、ボディからリップのはみ出しが少ないため、飛行姿勢を崩しにくく、納得のアキュラシー&キャスタビリティーを誇る。
▶ルアー自重:5.6g
▶ルアー長さ:58mm
▶サスペンドタイプ
㊟水温6~8度程度の淡水での状況です。
▶カラーバリエーション(平成29年5月現在):


△目次へ
▼youtube公式ページよりステップシャッドの紹介動画です。ダートによる動きは、下記動画の40秒あたりで御確認できます。
▼Facebook公式ページから転載です。
▼こちらは『釣具ニュースチャンネル』での紹介動画です。
△目次へ
先ず驚いたのが、『絶妙な浮力バランス設計』となっているところです。
公式ホームページではサスペンドタイプ(水中の一定層でルアーのリトリーブを停止した際に、その位置から浮き上がりも、沈下もしない状態になること。)となっています。
これはあくまでもブラックバスを狙う際の淡水域での話。
海~河川と幅広いフィールドを攻めるブログ主が、海や汽水域で使用してみたところ『スローフローティング』に変わり、また流れのある河川ではリップに流れを受け『サスペンドorスローシンキング』となりました。
スローフローティングの際の『浮き姿勢』は、テール側を上にリップ側を下にする形で15度程度の斜め角となっていました。
謳い文句の『ダート』に関しては操作も難しくなく、キャスト後ラインを張る程度にロッド先をチョンッと動かし直ぐにラインを緩ませるを繰り返すようにすると簡単にダート出来ました。
ただ巻きでの泳ぎ方については、リールを巻くと沈んでしまうため今回は確認できず。。動画からの推測して下さい(^^;
ただ巻きでの手元に来る感覚は、ブルブル振動しているのは感じました。
『ただ巻き → 2~5回ダート → 一瞬ストップで喰いの間を作る』が王道的な使い方かな。
飛距離に関しては、
・エギング用ロッド
・PE0.6号(エギング用PE)
・リーダー、フロロ2号
・横風3m程
・軽くキャスト
という状況下で、13m~15mは飛びました。(ランガンした某河川の幅を目安に、グーグル・マップの縮尺から試算)

3釣行で3回釣果を出しているので、今のところボウズ無し!
各カラーを揃えても損は無いルアーだと思います。
沖縄で釣りをするアングラーさんには確実にオススメ!確実にオススメ!
対ガーラにうってつけなルアーですよ♪
△目次へ
ブラックバス用に開発されたルアーですが、ブログ主が釣行に出るフィールドにはブラックバスはおらず・・・
もっぱら海の魚がターゲット魚種となります。
ステップシャッドを使用した過去3釣行の釣果です。
コトヒキ(方言名:クワガナー)

マングローブジャック(方言名:カースビー)

メッキ(方言名:ガーラ)

Viva公式facebookページから一部釣果を転載
△目次へ
・ステップシャッドはダート、ただ巻きと幅広いアクションが可能。
・ダート操作も簡単。
・沖縄在住アングラーさんなら対ガーラ用に効果絶大!期待大!
・2017.05.15現在、楽天、Amazon、ナチュラムでの販売は無し。






・ご購入や詳細については、下記のVivaホームページから。
http://www.vivanet.co.jp/h_viva/h_stepshad.html
普段はもっぱらダートするワーム『スパーク40』を使用した釣りばかりですが、最近噂になっている『エグいダート』をするハードルアー【ステップシャッド(STEP SHAD)】を入手。
ステップシャッドを使用してみた感想や評価、釣果、性能についてまとめてみました。

ステップシャッドとは
ステップシャッドとは、Vivaから2017年に発売されたカウンターバランス式重心移動機構を内蔵したハードルアーです。

カウンターバランス式重心移動機構を噛み砕いて言うと、『ダートする仕組みを搭載したルアー』とイメージして頂ければいいのかな。
またダートとは、ルアーが左右に動く動作(動画で40秒あたりの動き)のことです。
ルアーの種類でいうと、ルアー名からも想像できますがシャッドとなります。
シャッドはハードルアーのなかでも定番なルアーなので様々なメーカーさんから発売されていますが、ステップシャッドは
ダートに趣きをおいたルアーといえます。
△目次へ
ステップシャッドの基本性能
▶マグネット式重心移動ウェイトをボディ最上部に設計しています。

▶あえて不安定な状態を作り出したことで、わずかなロッドアクションでもボディが左右に倒れこみやすく、誰でも簡単に横っ飛びダートアクションが演出可能。
▶リップ~ボディまでのトータルバランスを徹底追及することで、高重心ボディにもかかわらず、安定したスイミングアクションで2mまでのレンジを探ることが可能。
▶ボディには衝撃に強いポリカーボネート素材を採用。
▶極限まで薄くリップをデザイン。
▶アクションが高レスポンスであるだけでなく、ボディからリップのはみ出しが少ないため、飛行姿勢を崩しにくく、納得のアキュラシー&キャスタビリティーを誇る。
▶ルアー自重:5.6g
▶ルアー長さ:58mm
▶サスペンドタイプ
㊟水温6~8度程度の淡水での状況です。
▶カラーバリエーション(平成29年5月現在):


△目次へ
ステップシャッドの動画
▼youtube公式ページよりステップシャッドの紹介動画です。ダートによる動きは、下記動画の40秒あたりで御確認できます。
▼Facebook公式ページから転載です。
▼こちらは『釣具ニュースチャンネル』での紹介動画です。
△目次へ
ステップシャッドを使用してみた感想
先ず驚いたのが、『絶妙な浮力バランス設計』となっているところです。
公式ホームページではサスペンドタイプ(水中の一定層でルアーのリトリーブを停止した際に、その位置から浮き上がりも、沈下もしない状態になること。)となっています。
これはあくまでもブラックバスを狙う際の淡水域での話。
海~河川と幅広いフィールドを攻めるブログ主が、海や汽水域で使用してみたところ『スローフローティング』に変わり、また流れのある河川ではリップに流れを受け『サスペンドorスローシンキング』となりました。
スローフローティングの際の『浮き姿勢』は、テール側を上にリップ側を下にする形で15度程度の斜め角となっていました。
謳い文句の『ダート』に関しては操作も難しくなく、キャスト後ラインを張る程度にロッド先をチョンッと動かし直ぐにラインを緩ませるを繰り返すようにすると簡単にダート出来ました。
ただ巻きでの泳ぎ方については、リールを巻くと沈んでしまうため今回は確認できず。。動画からの推測して下さい(^^;
ただ巻きでの手元に来る感覚は、ブルブル振動しているのは感じました。
『ただ巻き → 2~5回ダート → 一瞬ストップで喰いの間を作る』が王道的な使い方かな。
飛距離に関しては、
・エギング用ロッド
・PE0.6号(エギング用PE)
・リーダー、フロロ2号
・横風3m程
・軽くキャスト
という状況下で、13m~15mは飛びました。(ランガンした某河川の幅を目安に、グーグル・マップの縮尺から試算)

3釣行で3回釣果を出しているので、今のところボウズ無し!
各カラーを揃えても損は無いルアーだと思います。
沖縄で釣りをするアングラーさんには確実にオススメ!確実にオススメ!
対ガーラにうってつけなルアーですよ♪
△目次へ
ステップシャッドでの釣果
ブラックバス用に開発されたルアーですが、ブログ主が釣行に出るフィールドにはブラックバスはおらず・・・
もっぱら海の魚がターゲット魚種となります。
ステップシャッドを使用した過去3釣行の釣果です。
コトヒキ(方言名:クワガナー)

マングローブジャック(方言名:カースビー)

メッキ(方言名:ガーラ)

Viva公式facebookページから一部釣果を転載
△目次へ
ステップシャッドについてまとめ
・ステップシャッドはダート、ただ巻きと幅広いアクションが可能。
・ダート操作も簡単。
・沖縄在住アングラーさんなら対ガーラ用に効果絶大!期待大!
・2017.05.15現在、楽天、Amazon、ナチュラムでの販売は無し。



・ご購入や詳細については、下記のVivaホームページから。
http://www.vivanet.co.jp/h_viva/h_stepshad.html
ランキングに参加してみました。
記事が気に入って頂けたら、▼クリックしてもらえると嬉しいです♪


ラッキーキャッツルアーフィッシングスクール①: 沖縄ライトゲーム初級編 (しまこみ(しまんちゅコミックス))

ラッキーキャッツルアーフィッシングスクール②: 沖縄都市河川/ジャングルパーチ編 (しまこみ)
▼当ブログで釣果を出しているルアー類はコチラから
