新境地!PE0.2号へ巻き替えしてみた!" />

南部の釣れないルアーマン

沖縄県南部域(瀬長島周辺)でのルアー釣行がメインです

釣果なし釣行 他

新境地!PE0.2号へ巻き替えしてみた!

ども①です。

ネットでの情報収集もいいけど、直接ショップへ行っての情報収集も大事!
ネットからは伝わらいモノってたくさんありますね。



YOSEMIYAフィッシングセンターへPEラインの巻き替えに行ってきました。
新境地!PE0.2号へ巻き替えしてみた!



ついでに『アクアウェーブのA.W.ロックヘッド』と、『ヤマリア(YAMARIA) ファイターズ スナップ』を補充です。


現在使用中の、PE0.3号(7.2lb)からPE0.2号へ巻き替え、さらに極細ゲームです。

巻きかえるPEラインは、『ラパラのRAPizm-X(ラピズム・X) 0.2号』(7lb)です。

minow-lさん曰く、リーダー結束さえきちんと出来ていれば、強度的に心配ないとのことです。




恥ずかしながら、今までよく分からずリーダーとPEラインを結んでいたので、ついでに、結束(ノットの結び方)方法も目の前で実践して教えて頂きました。

minow-lさん、いつもありがとうございます!

この教えて頂いたおかげで、あの釣果に繋がりましたよ( ̄∀ ̄ )ニヤリ
(釣果は、次回以降のブログで。Facebookには既にアップ済みなヤツ)



そしてネット情報からは伝わり辛い?キントキの爆釣メソッドまで教えて頂きましたよ♪


新境地!PE0.2号へ巻き替えしてみた!




ランキングに参加してみました。
記事が気に入って頂けたら、▼クリックしてもらえると嬉しいです♪
にほんブログ村 釣りブログ 沖縄釣行記へ


ラッキーキャッツルアーフィッシングスクール①: 沖縄ライトゲーム初級編 (しまこみ(しまんちゅコミックス))



ラッキーキャッツルアーフィッシングスクール②: 沖縄都市河川/ジャングルパーチ編 (しまこみ)


▼当ブログで釣果を出しているルアー類はコチラから


同じカテゴリー(釣果なし釣行 他)の記事
荒れ狂うガーラ群
荒れ狂うガーラ群(2018-09-11 11:35)

この記事へのコメント
細いラインはどんなですか?

根掛かりなどしたらPEプッツンですか?
Posted by AraiArai at 2016年10月13日 21:58
Araiさん

根掛かりしても案外切れないですよ!
根拠は、本日AM9時にブログアップします!
Posted by ① at 2016年10月14日 08:32
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
▼南部の釣れないルアーマン vol.2(2019年~)
南部の釣れないルアーマン

▼YouTubeチャンネル登録して頂けたら嬉しいです♪


▼フォローありがとうございます

▼いいねありがとうございます

▼タグクラウドの活用も釣果への近道かも?
TI-DA
てぃーだブログ








【釣り方詳細!オススメ記事】 沖縄ルアー釣り 沖縄ルアー釣り
沖縄ルアー釣り
沖縄ルアー釣り
沖縄ルアー釣り
沖縄ルアー釣り 沖縄ルアー釣り 沖縄ルアー釣り
沖縄ルアー釣り
沖縄ルアー釣り
沖縄ルアー釣り
沖縄ルアー釣り 沖縄ルアー釣り 沖縄ルアー釣り
沖縄ルアー釣り
沖縄ルアー釣り
沖縄ルアー釣り 沖縄ルアー釣り

過去記事
①へメール
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 13人
最新記事